2025.05.18 05:12スタッフコラム13:児童養護施設卒業者の課題と挑戦 こんにちは。わたしのみらいさんにてお手伝いをさせてもらっている「たぁ」です。私は千葉の児童養護施設の出身で、様々な社会の荒波や人間関係で困ったことが数多くあります。 荒波を華麗とは言い難いパドリングで何とか乗り越え、今ではギリギリ一人前の社会人になれたのではないでしょうか。少しでも子どもたちが社会で困るような事がないようにと、常日頃から頭を悩ませております。 かれこれ施設を卒園して20年が経ち、あの頃どんなことに悩んだだろうか?ということを思い出しつつその時のとったアクションについて徒然なく書き連ねて参ります。1.孤独への挑戦。 施設にいる間は同年代の友人や、親代わりの先生方に囲まれることで人間的な寂しさを感じることはありませんでした。 しかし、卒園...
2025.05.03 07:31自立支援プレトレのお知らせ 将来への不安に備えるために、半日間で参加できる自立支援プログラムです。みんなで楽しく自立支援プログラムに触れてみませんか?初めての方も大歓迎!社会的養護の卒業生の復習の場としてもご利用いただけます。皆様のご参加をお持ちしています。【対象】 社会的養護のもとに暮らす中高生/概ね30歳迄の卒業生/職員・里親【募集】 定員20名 (定員に達した場合、受付終了とさせていただきます。)【申込】 申込HPで必要事項入力の上、送信ボタンを押してください。2025年5月31日(土)進学・就職のために自己分析の仕方を学ぼう!【申込HP】 https://form.run/@wpt250601【申込締切】 2025年5月20日
2025.05.03 07:17わたしのみらいシェアベース春の交流会 今回は先日開催したアフターケア事業=わたしのみらいシェアベース交流会での様子をレポートします! GWの始まった都内某所。カウンターキッチンつきの会場をお借りして、アットホームな雰囲気での開催となった今回。 この春施設を卒業したばかりの1年生から、卒業して10年以上経過した先輩まで、幅広い層の卒業生が集まり、皆で持ち寄ったお菓子を食べたり、一緒にお料理をしたりしながら近況報告をして、話に花が咲きました。 一人一人卒業後の進路はバラバラですが、それぞれの道で頑張って成果を上げている報告が聞けて、スタッフ一同とても嬉しかったです。 就職しているグループでは先輩後輩同士で仕事の悩み相談をし合っていたり、学生のグループでは違う学科同士の情報交流をしていたりと、...