2025.01.26 09:20保護者会を開催しました 保護者会を開催いたしましたこと、ご報告します。保護者会は、児童養護関係者・協賛企業様・ボランティアの皆様・当団体スタッフを交えて、まずは団体活動のご報告をさせていただきました。 2024年、当団体ではコロナによるオンラインからオフライン回帰が見られ、参加者の人数やエリアも順調に拡大しており、参加者した児童からも満足した旨の声を寄せていただいております。中でも最も実参加者が多かったプログラムの一例として、「一人暮らしシミュレーション」を紹介し、保護者様にもプレ体験していただきました。 質疑応答の時間では、プログラムに対する質問の他、自立支援でお悩みの内容について、当団体の場合のアプローチ方法をご紹介したりと、主催者側にも学びの多い、実りある回になりまし...
2025.01.26 09:12ボランティア勉強会を実施しました 2025年初回のボランティア勉強会を開催しましたこと、ご報告します。 ボランティア勉強会では、ボランティアの皆様と当団体スタッフを交えて、2024年の団体活動の共有や、2025年度開催予定の新プログラムの内容について議論しました。 2024年の当団体の活動を振り返ると、参加者の人数や出身エリアも順調に増え、開催形式もコロナによるオンラインから対面へ回帰して参りました。活動推進も落ち着いてきた一方で、NextStepに向けて必要な取り組みとして、新たなメンバーの積極的取り込みや、コンテンツの拡充が主な課題であると議論されました。 その新たなコンテンツ拡充に向け、職業体験のプログラムを構想しております。勉強会の後半はそのプログラムを議論しましたが、参加者...
2025.01.08 13:232025年のご挨拶2025年を迎え、新年のご挨拶を申し上げます。 おかげさまで、1月7日でわたしのみらいは6周年を迎えます。これもひとえにご支援、ご協力いただいている皆さま、積極的にサポートしていただいているボランティアの皆さまのおかげと心より感謝しております。改めまして御礼申し上げます。 昨年は、宿泊研修含むわたしのみらいプログラムを現地開催、わたしのみらいプレトレ(旧自立支援カフェ)や個別相談等を実施し、過去最多の参加者数となりました。引き続きハイブリッド方式でプログラムを開催していますが、やはり実対面との差はどうしても出てきてしまうとの実感もあり、2025年は現地開催に注力していきます。また2024年は通常のプログラムだけではなく、卒業生向けの個別相談に力を入れ、...
2024.11.30 13:30ご支援の御礼「株式会社NEWONE様」 皆様には平素より一般社団法人わたしのみらいに多大なるご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、株式会社NEWONE様よりご寄付を賜りましたのでこの場を借りて御礼申し上げます。賜りましたご厚志は社会的養護の下で生活する子どもたちや自立後の若者へのアフターケアに関して、責任もって有効に活用させて頂きます。 また、NEWONE様とは金銭面だけではなく、プログラムにも関わってもらいながら、相互に発展していきたいと考えております。 今回の新たなご縁に心より感謝申し上げますとともに、スタッフ一同より一層子どもたちの未来のために励んでいく所存です。今後も皆様変わらぬご支援・お力添えのほど、何卒よろしくお願いいたします。NEWONE ご担当者様より ブランドマ...
2024.02.27 23:34第9回『企業ボランティア・アワード』授賞式に参加しました わたしのみらいはこの度、東京都ボランティア・市民活動センター様主催の第9回『企業ボランティア・アワード』において、アクセンチュア株式会社 子どもの機会均等プログラム・社員ボランティアの皆様との活動に対し「ユースサポート奨励賞」という栄えある賞を賜りました。 ⇒ボランティア・アワードの詳細はこちら ⇒活動内容をHPでご紹介いただきました 先日その授賞式にお招きいただき、わたしのみらいのスタッフも会場にお邪魔しました。他の受賞企業・ボランティア団体様の活動も多種多様かつ非常に魅力的で、世の中にはこんなにたくさん素敵なボランティア活動をされている方々、それを支え応援してくださる方々がいるのだと感激し、私たちももっと頑張ろう!と気持ちを新たにすることができま...
2024.01.03 11:122024年のご挨拶 2024年を迎え、新年のご挨拶を申し上げます。まず、このたびの震災で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心よりお祈りいたします。 おかげさまで、1月7日でわたしのみらいは5周年を迎えます。これもひとえにご支援、ご協力いただいている皆さま、積極的にサポートしていただいているボランティアの皆さまのおかげと心より感謝しております。改めまして御礼申し上げます。 昨年は、コロナ感染もようやく収束を迎え、自立支援プログラムを現地開催で行うことができるようになりました。やはり、現地において対面で行えるプログラムは、参加児童との距離も縮まり、休憩中や昼食の時間の会話にも深まりが感じられました。また、児童だけてなく、里親・施設職員、ボランティア...
2023.01.30 09:50保護者会を開催しました お世話になっている施設職員さん、里親さんをお招きして、わたしのみらい保護者会を開催しました。今までの活動報告をお話ししたり、普段参加者と行っているプログラムを一緒にプレ体験したり、これからのプログラムに向けてのご要望、自立支援に際しての日頃のお悩み等をお聞きして意見を交わしたり、とても充実した時間を過ごすことができました。ご参加いただいた皆様、お忙しい中貴重なお時間を本当にありがとうございました。今日の学びをこれからのプログラムに活かしてまいります!今後ともよろしくお願いいたします。
2023.01.29 09:49ボランティア勉強会を開催しました 恒例のボランティア勉強会を開催しました。リモートとハイブリッドでスタッフが集まり、昨年度の反省を踏まえ、今年はどうしたらもっとより良いプログラムにできるかを話し合いました。 様々な意見が飛び交い、改善策や新たなプログラムの案も沢山出てきました!これからも皆様により楽しいプログラムを提供できるように努めてまいります。
2023.01.01 11:092023年のご挨拶 あけましておめでとうございます。本年も皆さまのご支援、ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 おかげさまで、わたしのみらいは5年目に入ります!これもひとえにご支援、ご協力いただいている皆さま、積極的にサポートしていただいているボランティアの皆さまのおかげと心より感謝しております。改めまして御礼申し上げます。 昨年は、コロナ感染の状況に落ち着きがみられるようになった頃より、自立支援プログラムをリモートと現地のハイブリット開催で行うことができるようになりました。やはり、現地において対面で行えるプログラムは、参加児童との距離も縮まり、休憩中や昼食の時間の会話にも深まりが感じられました。プログラム終了後も、なかなか話が尽きない児童も見られました。 一...
2022.11.06 00:42ご寄付の御礼いつも、わたしのみらいの活動に関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。今年も皆様からたくさんの温かなご支援・ご寄付を賜り、わたしのみらいも来年で設立5周年を迎えようとしています。これも一重に日頃より見守って頂いている皆様のお陰と感謝の思いでいっぱいです。ここで改めて、ご寄付をいただく際のお願いとなりますが、もし差し支えなければ、お振込をいただく際に下記のページからご連絡をいただけますと幸いです。今後のチャリティーイベントのご案内等を優先的にご案内させていただきます。https://watashinomirai.amebaownd.com/pages/2597624/supporter今後の活動のご報告につきましては、こちらのHPでも随時更新して...
2022.09.20 13:12卒業生の結婚祝い! わたしのみらいに社会的養護の卒業生として、長年ボランティアで関わってくれているメンバーが、この度めでたくご結婚され、スタッフ内でお祝い会を開催しました! コロナを考慮して最小限のメンバーでの開催となりましたが、日頃の感謝と今迄の思い出、そして新郎新婦のお二人の馴れ初めや、幸せな新生活のお話…と、コロナで中々会えなかった分、様々な話題に花が咲き、あっという間のひと時でした。 当時は当事者として出会った高校生が、様々な経験を通して立派な大人になり、共に同じ志を持ってボランティア活動をして、人生の節目節目でその喜びを共に分かち合える事は、『スタッフ冥利に尽きる』の一言では表現しきれない、万感の思いがあります。 これからも一人でも多くの子どもたちの、『ひとり...
2022.09.19 02:06インタビュー記事を掲載いただきましたFITチャリティ・ラン2021のホームページにて、わたしのみらいをご紹介いただきました。 一般社団法人 わたしのみらい | FIT For Charity