2024.12.30 00:00スタッフコラム9:ボランティアのススメ いつもお世話になっております。わたいのみらいスタッフのよこちゃんです。2019年に立ち上げた当法人も今年で丸5年。来年からは6年目に突入します。ここまで続けてこられたのはいつも参加してくれる中高生や卒業生、送り出してくださる職員・里親さんや支援機関の皆様、支えてくださる賛助会員の皆様、そしてボランティアスタッフの皆様のお力あってこそです。いつも本当にありがとうございます。 私はこの法人を立ち上げる前から、仕事の傍らボランティア活動に従事していて、思い返してみれば学生時代以降ボランティアをしていなかった時期というのがほとんどありません。長く活動していると、時に「なんで自分の事に時間とお金を使わないの?」「あなたがそんな事したところで何も変わらないでしょ...
2024.12.29 23:11シェアベース忘年会! 年の瀬も迫って参りました。今回はわたしのみらいの自立支援プログラムに参加してくれた卒業生のアフターケアである『わたいのみらいシェアベース』を利用してくれている面々で忘年会を行った模様をご報告します。 都内某所のイベントスペースを借りて、クリスマスらしくケーキやお菓子もテーブルに並べて和気あいあいとした雰囲気で始まった忘年会。それぞれの近況報告をしていくうちに、いつの間にかご当地自慢対決に発展。それぞれの名所や名産品のアピール合戦をしたり、スタッフもついていけないスピードのマシンガントークの応報でした。 これもひとえにわたしのみらいの参加対象を全国にしていて、卒業しても定期的に集まってくれる卒業生が増え、かつその面々が安心して何でも話せる空間ができたか...
2024.12.29 22:44奨学金と自立後の生活を考えよう! 寒さも本格化した12月某日、本年度3回目のわたしのみらいプログラムを実施しました。今回は久々の宿泊研修!社会的養護のもとに育つ中高生が全国から集まり、1泊2日一緒に過ごしました。最初は緊張して集まった面々も、すぐに打ち解けて仲良くなり、笑い溢れる2日間となりました。 1日目は日本学生支援機構のスカラシップアドバイザーさんをお迎えして、奨学金の事について学びました。大人でも難しい話もありましたが、それぞれ自分事として捉え、真剣に聞き入っていました。座学の後は、実際に奨学金を使って進学した社会的養護出身の大学生をお招きして、学生生活や一人暮らしの様子、金銭管理などのリアルな話を伺い、奨学金を使って進学することへの理解を深めていました。 2日目は午前と午後...